古座川町は、紀伊半島南端内陸部にある人口約2,600人の山村です。本町の中央を清流古座川が流れ、その流域は豊かな自然に恵まれています。
木材産業が盛んであった時代は人口も1万人を数えていましたが、林業の衰退や高度経済成長期における都会地への労働力提供などにより、過疎、高齢化が進み、税収不足や後継者不足はもとより、集落の維持にも課題が生じています。
古座川町で生まれ育った方々、古座川への想いをもち共感する方々からご寄付をいただき、その財源によりさまざまな人々の参加によるふるさとづくりを進めていきたいと考えております。
多くの皆様にご賛同いただきますようよろしくお願いします。 |
寄付の申込に関するお問い合せ
専用フリーダイヤル:0120ー680−258 (受付時間:平日9:00〜17:00) |
寄付金の使い道
寄付申し込みの際、次の事業から使い道を指定してください。
(1)古座川の環境保全に関する事業
(2)森林整備及び水源かん養に関する事業
(3)社会福祉に関する事業
(4)教育・文化に関する事業
(5)集落の維持活性化に関する事業
(6)事業指定なし |
寄付の方法
1.インターネットからの申込
◆ふるさとチョイス(決済方法:クレジットカード・Amazon pay・d払いなど)

◆さとふる(決済方法:クレジットカード・コンビニ・Pay-easyなど)

◆楽天ふるさと納税(決済方法:クレジットカード・銀行振込など)

◆ふるラボ(決済方法:クレジットカード)

◆ふるなび(決済方法:クレジットカード

2.郵送・FAXでの申込(クレジットカード決済は不可)
「寄付申込書」を下記よりダウンロードしていただき、
郵送、ファクス(0735-72-1858)のいずれかの方法でお申し込みください。
[送付先]
〒649−4104
和歌山県東牟婁郡古座川町高池673−2
古座川町役場 総務課 ふるさとづくり寄附係 |
・寄付申込書 |
 |
 |
|
|
ふるさとづくり寄付の活用状況 |
 |
|
○ふるさと納税制度控除対象額について
◆総務省ホームページ |
○ワンストップ特例について
 |
寄付の申込に関するお問い合わせ
専用フリーダイヤル:0120-680-258(受付時間:平日9:00〜17:00)
メール:furusato@kozagawatown.net |
このページに関するお問い合わせ
〒649-4104 和歌山県東牟婁郡古座川町高池673-2
古座川町役場 総務課
TEL:0735-72-0180 FAX:0735-72-1858 |