| 古座川町の魅力 古座川町観光ガイド | 
                        
                          | 「清流王国」 目にした瞬間、「うわぁーつ」と飛び出す感嘆の声。
 何色にも染まらない清らかなる水に触れようと、手が、足が、身体が自然に動きだしていまいます。
 誰もが古座川の”河童”へと変化する無垢な戯れの時間。
 | 
                        
                          | 
                            
                              
                                | ■古座川観どころ |  | ■イベント・まつり |  |  
                                |  | 古座川町の観光スポット・景勝地などを紹介します。 |  | 古座川で開催されるイベントやお祭りを紹介します。 |  
                                | ■遊ぶ・体験する |  | ■食べる・泊まる |  |  
                                |  | 山・川をフィールドに自然一杯の遊びや体験メニューを紹介します。 |  | 特産品、グルメ、お食事処やお泊まりの宿などを紹介します。 |  | 
                        
                          | 古座川観どころ | 
                        
                          | 
                            
                              
                                | 自然の生命を映しだすクリスタル・リバー 大自然の恵み豊かな熊野の山々。
 その中央に位置する大塔山を母とし、育まれた清流古座川。
 人間が近づくのを拒絶するかのように屹立する巨岩や奇岩、そして触れあいを求めるように穏やかな流れで人々を楽しませてくれる川瀬など、熊野灘に流れ込むまでの約60kmにわたって、古座川は様々な表情を見せてくれます。
 また、川に沿って家が立ち並び、道が続いています。
 古座川は、人と共生している清流なのです。
 そして、その水は、まるで顕微鏡で覗いたかの様に、川底までくっきり見通せるほど、透明度が高く、この町に住む人々でさえ一日に一度は足を止めて見入ってしまうほどです。
 そんな古座川の自然一杯の観光スポット、景勝地、お勧めポイントを紹介いたします。
 
  |  | 
                        
                          | イベント・まつり | 
                        
                          | 
                            
                              
                                | 花爛漫・民話と歴史の里 桜前線が南から上がってくるにつれ、古座川の山並みは淡いパステルカラーが彩り始めます。一枚岩周辺や佐田のダム畔は桜の名所としても有名で、桜祭りなどのイベントが開催されます。また、古くは鎌倉・室町時代からの史実も残る歴史ある町には、多くの民話や言い伝えも残り、連綿と続いてきた祭りなども残されています。
 毎年開催されるイベントや古くから伝わる民話、言い伝えお祭りなどを紹介いたします。
 
  |  | 
                        
                          | 遊ぶ・体験する | 
                        
                          | 
                            
                              
                                | 体験し学べる。それが古座川の魅力。 悠久の時を経て受け継がれてきた大自然…人々はその自然と関わりながら生活をしてきました。日本の良き時代の懐かしい風景が残り、生き物たちが生き続ける”日本の田舎”で、川面の風を肌で感じ、せせらぎの音を聴きながら、人々の暮らしや遊び、また、新しい自然との関わりを体験できる事が、古座川の魅力とも言えます。
 こんにゃく作りやろうけつ染め体験、カヌー体験、トレッキングなどをご紹介いたします。
 
  |  | 
                        
                          | 食べる・泊まる | 
                        
                          | 
                            
                              
                                | 連綿と息づく暮らしに触れる。 清流古座川には鮎、アマゴ、カワムツ、ウグイ、ウナギ、沢ガニ、ズガニなど自然の恵み、食材の宝庫です。また、古座川の気候が良質の柚子栽培に適している事から、柚子栽培、加工が盛んで全国的にも知られるようになりました。
 そんな古座川の食材を使った郷土料理やお食事処、心温まるもてなしで皆様をお迎えする宿泊施設などの他、町内に点在する温泉施設をご紹介いたします。
 
  |  | 
                        
                          | 観光パンフレット(PDF版) | 
                        
                          | 
                            
                              
                                | 古座川町観光パンフレット(PDF形式)を、下記のリンクからダウンロードしてご覧下さい。 |  
                                | 
                                  
                                    
                                      | ■ファイル内容 | ■ダウンロードPDFボタン |  
                                      | 古座川観光パンフレット 15.4MB |  |  
                                      | Kozagawa tourist guide map (English edition)    9.32MB
 |  |  |  | 
                        
                          | クマノザクラMAP (PDF版) | 
                        
                          | 
                            
                              
                                | クマノザクラMAP (PDF形式)を、下記のリンクからダウンロードしてご覧下さい。 |  
                                | 
                                  
                                    
                                      | ■ファイル内容 | ■ダウンロードPDFボタン |  
                                      | クマノザクラMAP  1.22MB |  |  |  
                                | 古座川町観光パンフレット等については、PDFファイルにてダウンロード、直接印刷などが可能です。 ●著作権について
 古座川町観光パンフレットに含まれるコンテンツ(文章や写真など)の著作権は古座川町にあります。
 「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
 |  
                                |  Adobe Readerのダウンロードへ PDF形式のファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から最新版が無償ダウンロードできます。
 |  | 
                        
                          |  |  |